ACミラン MF タイアニ・ラインデルス
2024年5月11日
セリエA第36節
監督:ピオリ ラニエリ
4231
ジルー
プリシッチ ベナセル チュクウェゼ
ムサ ラインデルス
フロレンツィ ティアウ ガッビア カルル
スポルティエッロ
トモリ、カラブリア、Tエルナンデス、アドリ、レオン、オカフォー等がベンチ。
主力を多く休ませる。
352
ルヴンボ ショムロドフ
デイオラ スレマナ
オベルト プラーティ ナンデス
ドッセーナ ミナ ザッパ
スクフェット
勝ち点71で2位のミラン、勝ち点33で15位のカリアリの対決。
ミランはCL出場権も決まり、モチベーションは特に無さそうである。
カリアリは残留争い真只中で、勝ち点34の14位エラス・ヴェローナから、勝ち点29で19位のサッスオーロまで、6チームがひしめく混戦となっている。
【試合:簡易版】
ミランはハイラインハイプレスでポゼッション。
カリアリはミドルブロック&プレスでカウンター。
ミランが押し込む展開。
ミランは守備時は4231、攻撃時は433とする。
いつもの433気味とかではなく、完全に433とする。
攻撃時の433は非常に良いのだが、ムサのスタメン、ラインデルスがアンカーというのが微妙。カリアリ相手なので(押し込んでアンカーでも好き勝手動けるので)、そこまで問題ではないが。
普通にアドリ(ベナセル)をアンカーで、右にベナセル(プリシッチ)、左にラインデルスなら良いのだが。
ただ、それでも433のため流動的で良い攻撃にはなっている。
カリアリはひたすらカウンターを狙う。
今日はスピードとドリブルがあるルヴンボがいるため、チャンスはある。
ルヴンボが何度かミランの守備陣を脅かす。
35分、ラインデルス、チュクウェゼ、プリシッチで崩し、混戦からベナセルが決める。1-0
前半終了1-0
59分、カウンターからレオンがドリブル突破し、スルーパスからプリシッチが決める。2-0
63分、ザッパのアーリークロスからナンデスが決める。2-1
74分、ラインデルスが素晴らしいミドルを突き刺す。3-1
83分、カウンターからベナセルのスルーパスにレオンが抜け出して決める。4-1
86分、オカフォーの個人技からのクロスからプリシッチが決める。5-1
試合終了
ピオリ 6.0
ジルー 6.0
プリシッチ 7.0
ベナセル 7.0
チュクウェゼ 5.5
ムサ 5.5
ラインデルス 7.5
フロレンツィ 6.5
ティアウ 6.0
ガッビア 6.0
カルル 6.5
スポルティエッロ 6.0