セリエA第2節 カリアリvsコモ -サルデーニャの戦い-

 

2024年8月26日

セリエA第2節

カリアリvsコモ

監督:Dニコラ セスク

 

カリアリ

352

    ピッコリ91 ルヴンボ77

   マリン18   デイオラ14(C)

アウジェッロ3  プラーティ16   アッツィ37

   ルペルト6 ミナ26 ザッパ28

      スクフェット22

 

前節からヴィエテスカ⇒ミナ。

 

コモ

4222

    ベロッティ11 クトローネ10

 ダ クーニャ33     ストレフェッツァ7

   ブラウネーダー27 マッツィテッリ36

モレーノ18 バルバ93 ドッセーナ13 イヴィオーネ6(C)

        レイナ25

 

前節からゴルダニカ⇒ドッセーナ、サーラ⇒イオヴィーネ、バセッリ⇒マッツィテッリ。

 

【試合:簡易版】

 

カリアリはプレス強めのミドルブロック&プレスでポゼッション。

 

コモはミドルブロック&プレスでポゼッション。

 

352と442が戦ったらそうなる、という話だが、カリアリが優勢に進める。

 

コモは442、攻撃時に中に絞る4222なので、カリアリの中盤中央を完全に閉めた352の守備に封殺される。

 

コモは悪くはないのだが、2トップがタイプが同じストライカー系のベロッティとクトローネなので、ドリブラーorスピードタイプのFWがほしいところだが・・・

 

4222なのでその欠点もある程度は補えてはいるが・・・

 

44分、ルペルトの折り返しをピッコリが決める。1-0

 

53分、コーナーからクトローネが決める。1-1

 

試合終了1-1

 

カリアリは戦力は弱いが戦術、監督が抜群に良い。

 

コモは守備はどうかと思うが、悪くない。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ海外サッカーランキング

にほんブログ村 サッカーブログ セリエAへセリエAランキング

サッカーblogランキング