ネーションズリーグに向けたイタリア代表メンバー

 

イタリア代表はUEFAネーションズリーグ2024-25・リーグA・グループ2において、10月10日にベルギー(ホーム)と、14日にイスラエル(ホーム)と対戦する。

 

「現状のコンディション等も含めて」、

◎・・・何も問題ない

〇・・・妥当ではある

△・・・微妙

×・・・現状では呼ぶべきではない

 

■監督

ルチアーノ・スパレッティ

 

■GK

ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン) ◎

グリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム・ホットスパー) ◎

ミケーレ・ディ・グレゴーリオ(ユヴェントス) ◎

 

メレトは怪我。

 

■DF

(CB)

アレッサンドロ・バストーニ(インテル) ◎

アレッサンドロ・ボンジョルノ(ナポリ) ◎

マッテオ・ガッビア(ACミラン) 〇

リッカルド・カラフィオーリ(アーセナル) 〇

(右WB)

ラウル・ベッラノヴァ(アタランタ) 〇

ジョヴァンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) ×

カレブ・オコリ(レスター・シティ) ×

(左WB)

フェデリコ・ディマルコ(インテル) ◎

デスティニー・ウドジェ(トッテナム・ホットスパー) ◎

アンドレア・カンビアーゾ(ユヴェントス) △

 

CBはガッティ、マンチーニロマニョーリ辺りが呼ばれず。

 

WBはダルミアン、カラブリア、ビラーギ、パリージ、スピナッツォーラ辺りが呼ばれず。

 

CBや他のポジションの数に対して、WBを呼びすぎではないだろうか・・・

しかもCBは右利きがガッビア一人しかいない。

 

4バックも視野に入れての招集ということだろうか。

それにしてもWB(SB)は6人も不要だが・・・

 

■MF

(アンカー)

なし

インサイドハーフ

ロレンツォ・ペッレグリーニ(ASローマ) ◎

ニコロ・ファジョーリ(ユヴェントス) △

ダヴィデ・フラッテージ(インテル) △

サンドロ・トナーリ(ニューカッスル) △

サムエレ・リッチ(トリノ) ×

ニコロ・ピジッリ(ASローマ) 

 

カタルディ、ロヴェッラ、マンドラゴラ、ロカテッリ、ミレッティ、ペッシーナ、バレッラ辺りが呼ばれず。

 

バレッラは怪我。

 

前回と同様にアンカーがいないということが意味が分からないのだが・・・

 

とにかく20代前半の選手を呼んでいるので、若返りを図っているのだろうが、代表レベルではない選手が多すぎる。

 

スタメンをまともなメンバーにして、何人か若手を呼んで、というのは全く構わないが、そもそもスタメンがまともではない。

 

■FW

ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) △

マテオ・レテギ(アタランタ) ×

ダニエル・マルディーニモンツァ) △

ロレンツォ・ルッカウディネーゼ) ×

 

キエーザ、バルダンツィ、オルソリーニ、カンチェッリエリ、ザニオーロ、ピナモンティ辺りが呼ばれず。

 

スカマッカ、キーンは怪我。

 

FWのメンバーの小粒具合が尋常ではない。

 

マルディーニは若手期待枠としてまだ良いとして、レテギとルッカは無い。

 

とにかく全体的に招集メンバーがあまりにも酷い。

 

352を継続してくれるであろうこと(FWが少ないため)は救い。

 

 

 

ネーションズリーグ2024-2025 レギュレーション

 

・2024年9月から11月にかけてグループステージ(ホーム&アウェーで総当たり)

・2025年3月にリーグA準々決勝(ホーム&アウェー

・2025年6月に決勝ラウンド(4チーム1発勝負のトーナメント)

 

リーグA

グループ1 クロアチア ポルトガル ポーランド スコットランド

グループ2 イタリア ベルギー フランス イスラエル

グループ3 オランダ ハンガリー ドイツ ボスニア

グループ4 スペイン デンマーク スイス セルビア

 

・各グループの1位と2位が準々決勝に進出

・4位は自動降格

・3位はリーグBの2位と昇格プレーオフホーム&アウェー

 

■試合結果

フランス1-3イタリア

イスラエル1-2イタリア

 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ海外サッカーランキング

にほんブログ村 サッカーブログ セリエAへセリエAランキング

サッカーblogランキング