セリエA第25節 パルマvsASローマ -微妙な出来-



2025年2月16日

セリエA第25節

パルマvsASローマ

監督:ペッキア ラニエリ

 

パルマ

4231

       ボニー13

カンチェッリエリ22  ゾーム19      Dマン98

     ベルナベ10 ケイタ16

ヴァレリ14 レオーニ46 ヴォリアッコ21  デルプラート15(C)

        鈴木31

 

ようやくチームの要のベルナベが復帰。

ベルナベは右の方が良いと思うが。

 

ASローマ

352

     ショムロドフ14 ソウレ18

     コネ17    ドゥアト27

エディン34    パレデス16   サーレマーカース56

   エンディカ5 マンチーニ23(C) チェリク19

        スヴィラル99

 

ベンチはフンメルス、アンヘリーニョ、ペッレグリーニ、ピジッリ、バルダンツィ、エルシャーラウィ、ドフビク等。

 

メンバーは落ちているが、組み合わせ的には悪くなさそうである。

 

右WBにサーレマーカースがおり、2トップの一角がソウレなのは良い。

 

【試合:簡易版】

 

パルマはミドルブロック&プレスで早い攻撃。

 

ローマはハイラインハイプレスでポゼッション。

 

ローマがボールを握る。

 

ローマは悪くないが、ショムロドフ、コネ、ドゥアトの所の実力不足感が否めない(特にショムロドフ)。352であること、全体的に見た選手の組み合わせ、役割、配置自体は悪くはない。

 

組織、戦術は良くはない。

 

ソウレにもっとどんどん預けた方が良い。

 

ロ-マは、そこまで悪くもないが、これでは他のチームに安定して勝てるレベルではない(パルマ相手なら勝てる)。

 

パルマは結局4231だから守備が酷すぎるという点でどうしようもないのだが、攻撃面についてはもっとベルナベに預けた方が良いし、なんで左にしているのか良く分からないが、ベルナベは右の方が良い。

 

29分、ショムロドフのスルーパスに抜け出したソウレが倒されてPK。しかし、VARでPKではなく、FK、倒したレオーニは退場。

 

ソウレ(あとバルダンツィ)はなぜこの実力で使われないのか。

 

ソウレはセリエAでもトップクラスのアタッカーだし、若い。

 

バルダンツィもトップ下系統の選手として、セリエAトップクラス。そしてこちらも若い。

 

自ら得たFKをソウレが直接沈める。0-1

 

パルマ

Dマン⇒バログ

441に。

 

試合終了

パルマ0-1ASローマ

 

守備崩壊の10人のパルマ相手に0-1の勝利。

 

ローマはメンバーは本当に強力なので、あとは監督だけ。

 

パルマはベルナベが復帰して、これから追い上げられるか。

 

守備陣の弱さ、4231であることがとにかく良くない、監督があまり良くないという点があるが、アタッカー陣が非常に豊富であり、ベルナベがいるという戦力で降格は避けたいところだが・・・

 

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ海外サッカーランキング

にほんブログ村 サッカーブログ セリエAへセリエAランキング

サッカーblogランキング