2023年4月15日
セリエA第30節
ボローニャvsACミラン
監督:Tモッタ ピオリ
4141
サンソーネ
バロウ ドミンゲス ファーガソン エイビシャー
スハウテン
キリアコプーロス ルクミ スマオロ ポッシュ
スコルプスキ
バロウのワントップにしてから結果を出しているボローニャ。
ドリブルの上手いテクニックのある選手をワントップに置くのは非常に良く、モッタ監督が非常に良い仕事をしている。
しかし、今日はサンソーネのワントップ。悪くはないが、バロウのワントップのほうが良いとは思うが。
4231
オリギ
レビッチ デケテラーレ サーレマーカース
ポベガ ヴランクス
バロトゥーレ ティアウ カルル フロレンツィ
メニャン
CLに向けて、メニャン以外の全員を総入れ替え。
ベルギーの4人が揃って先発。
【0~15分】
開始早々の約30秒、ポッシュのクロスにサンソーネが合わせて決める。1-0
ボローニャはミドルブロック&プレスで、攻撃は後ろからゆっくり繋ぐ。
ミランはハイラインハイプレスでポゼッション。
ボローニャは後ろで繋ごうとするが、バロウをワントップにしてカウンターを狙ったほうが良いと思うが・・・
ビルドアップが上手いチームではないので、ミランにとってはありがたい形。オルソリーニがいればまだもう少し上手く繋げるのだが。
このメンバーで後ろから丁寧に繋ごうとするのは無理がある。
また、ボローニャは守備もそこまで良くはなく、前線3枚はまずまずプレスに来るが、中盤とDFラインが低いため、中盤中央にスペースが空いてしまっている。
もう少しラインを高くして、前線もあまりプレスに行かずに、引き込んでカウンターをすれば良くなる。
【15~30分】
ミランがボールを持つ展開。
ミランは良いメンバーではなく、通常ならあまりボールが運べそうにはないが、前述のとおり、ボローニャの守備があまり良くないため、その中盤中央のスペースを使えるため、まずまず良く繋げている。
一番空けてはいけない中盤中央にスペースがあるため、ダブルボランチのポベガとヴランクスが楽々とボールを持てている。
クロスからレビッチの頭、フロレンツィのFKはスコルプスキがセーブ。
【30~45分】
ボローニャは、バロウを左(元々のポジション)に配置しているが、バロウはドリブルもスピードもフィジカルもあるが、典型的なあまり動かない球離れが悪い選手なので、ワントップで個人技を活かす、ボールキープをさせるほうが良い。
中盤にいると球離れの悪さやポジショニングの悪さが悪い方向に出てしまう。
ワントップで中央前の位置なら、自由に動かせて個人技をやらせて、周りがそれに合わせれば、それが良い形になる。
39分、こぼれ球から、ポベガの強烈なミドルシュートで追いつく。1-1
スーパーゴール。
前半終了1-1
ボローニャは良くない。
ボローニャはオルソリーニがいないこと、バロウがワントップではないことが痛い。
守備は中盤のスペースを修正しなければいいけない。
攻撃面は、バロウをワントップにしてカウンターを狙った方が良い。
ミランはそこまで悪いわけではない。ボローニャの守備が良くないということも存分にある。
ミランはこのメンバーだから特に求めるものはない。
【45~60分】
ボローニャはドミンゲスをトップ下にして、4231色を強める。攻撃はあまり変えていないが、守備は前から行かずに、ミドルブロックに変えて、中盤の中央のスペースを閉める。
良い修正。
この修正をされたら、ミランはこのメンバーでは厳しい。というか何もできない。
フロレンツィ→カラブリア
サーレマーカース→メシアス
サンソーネ→ジルクジー
良くなかった、かつ前線で起点を作りたいからだろう。
【60~75分】
オリギ→レオン
デケテラーレ→ディアス
休ませていた二人を投入。当然良くなるだろうが、周りが周りだけに何とも言えない。
エイビシャー→モロ
バロウ→リコジアニス
メシアスのクロスからレビッチが決定機を迎えるが決められず。
ポベガ→レオン→ポベガで決定機があるが、ブロックされる。
【75~90分】
ティアウ→ガッビア
レオンの素晴らしい突破からディアスがチャンスを迎えるが決められず。
スハウテン→メデル
再びレオンのパスからディアスが決定機を迎えるが上手く合わせられず。
試合終了1-1
ミランは、CLがあるため、この大胆なターンオーバーは断然理解できるし、このメンバーで引き分けなら、悪くはない。もちろん、ターンオーバーをしても機能させることが必要であるし、勝ってしかるべきだなのだが・・・
ピオリ 5.5 主力10人を休ませたとしても、もっとやりようはあるが、このメンバーならボチボチの内容
オリギ 5.0 何もしていない・・・
レビッチ 5.5 ゴール前への飛び出しで頑張ってはいたが、クオリティーが足りない
デケテラーレ 5.0 特に何もできず
サーレマーカース 5.5 特に何もできず
ポベガ 7.0 ボローニャの守備が良くなかったということもあるが、常にスペースに顔を出して、最終ラインでパスを捌いたり、スペースに飛び出してボールを貰い、躍動
ヴランクス 6.5 ボローニャの守備が良くなかったということもあるが、悪くはなかった
バロトゥーレ 5.5 実力不足
ティアウ 6.5 ボローニャが全く攻めれていなかったのもあるが、安定
カルル 6.5 ボローニャが全く攻めれていなかったのもあるが、安定
フロレンツィ 5.5 良くはなかった
メニャン 6.0 セービングでの仕事はほぼなかったが、ビルドアップで貢献