ASローマ FW トンマーゾ・バルダンツィ
2024年2月18日
セリエA第25節
フロジノーネvsASローマ
4231
Kジョルジ
ジェッリ レイニール ソウレ
マッツィテッリ ブレシャニーニ
ヴァレリ オコリ モンテリージ リローラ
トゥラーティ
バレネチェア、ハルイ、カーゾ、セック、ケッディラがベンチ。
全員使った方が良いと思うが・・・
何より4231なことが良くない。
せめて4231ならソウレはトップ下にしないなら4231にする意味がない。
最近ディ・フランチェスコ監督は迷走している。
4231
ルカク
エルシャーラウィ アズムン バルダンツィ
パレデス クリスタンテ
アンヘリーニョ ハイセン マンチーニ クリステンセン
スヴィラー
前節からパトリシオ→スヴィラー、カーズドープ→クリステンセン、ペッレグリーニ→アズムン、ディバラ→バルダンツィ。
パトリシオ、スモーリング、ジョレンテ、チェリク、スピナッツォーラ、ペッレグリーニ、ボヴェ、レナト・サンチェス、ディバラ等がベンチ。
パトリシオはパフォーマンスが相当落ちているのでまだ良いが、チェリク(スピナッツォーラ)、ペッレグリーニ、ディバラは使わないと厳しそうだが・・・
何よりも4231が厳しい。
433で上手くいっていたのに、インテルにたった1回負けたくらいで変えるのは良くない。
パレデスとクリスタンテのダブルボランチは考えただけでもおぞましいし、機能するわけがない。
救いはフロジノーネも4231で機能するわけがない戦術をお互いに取っていること。
【試合:簡易版】
フロジノーネはハイラインハイプレスでポゼッション。
4231でハイラインハイプレスは愚策にも程があるが・・・
相当守備はまずそうである。
ローマもハイラインハイプレスでポゼッション。
終わってる。最悪。
両チームとも機能するわけがない。
両チームとも、戦術も選手選考も最悪。
お互いに攻撃も守備も最低の戦術、選手選考のため、逆にお互い攻撃は何とかなりそうな気がしないでもない。
どちらのチームかが、機能していた時のまともな選手選考で、433を使うなら、圧倒できるくらいに、お互いに機能するわけがない。酷い試合。
本当にあり得ないくらい両チーム守備にスペースがある。スカスカすぎる。
4231だから当然そうなるのだが・・・
ここまで両チーム酷いなら、いくらパレデスとクリスタンテの最悪のダブルボランチでも、流石に選手の質の差でローマかという気もするが・・・
試合は、お互いがこれでもかというくらいに守備がボロボロすぎるので、両チームチャンスを作る。
どちらかと言えばローマがやや優勢。
ただし、ローマの守備(攻撃もだが)も酷すぎるので、フロジノーネにも断然チャンスはある。
ここまで両チームともに酷い試合、酷い戦術は久しぶりに見る。
フロジノーネはソウレ、ローマはルカクとバルダンツィを中心に攻める。
攻めると言っても、戦術的にどうこうではなく、お互いの守備が酷すぎるので、テキトーにカウンター気味にお互いに攻撃しているだけである。
38分、ハイセンが長い距離をドリブルしていき、2人をかわして、そのままミドルを決める。0-1
71分、クリスタンテのミドルをトゥラーティがまずい弾き方をし、アズムンが押し込む。0-2
79分、バルダンツィのシュートをオコリがハンドし、PK。パレデスが決める。0-3
試合終了
フロジノーネ0-3ASローマ
両チームとも、433に戻すのは必須であるし、433にしても両監督とも選手選考があまり良くないので、勿体ない。両チームともポテンシャルは高いので、本当に勿体ない。
デ・ロッシ監督は、モウリーニョ監督があまりにも酷すぎたので、まだ良くなってはいるが、433に戻す必要はあるし、選手選考も考えなければいけない。
ディ・フランチェスコ監督はあまり良くない監督だということは既に分かり切っていることなのだが、無難にある程度はやれる監督ではあるので、433に戻す、(最高とも言えないが)機能していた時のメンバーに戻す必要がある。
フロジノーネは最近負けが込んできており、守備も完全に崩壊しているので、早く何とかしないと最悪降格も見えてきてしまう。