2024年12月29日
セリエA第18節
監督:コンテ ディ・フランチェスコ
433
ルカク11
クヴァラツケリア77 ネレス7
マクトミネイ8 アンギサ99
ロボツカ68
オリベラ17 ジェズス5 ラフマニ13 ディロレンツォ22(C)
メレト1
ボンジョルノがいなく、右WGがポリターノではなくネレス。
ネレスの方が良いだろうから、やっとかといった感じではある(おそらく右WGでの先発は初)。
3412
オリスタニオ11 イェブダ10
エラートソン77
Fカルボーニ79 ブシオ6 ニコルッシ14 ザンパーノ7(C)
スヴェルコ33 イツェス4 アルターレ15
スタンコヴィッチ35
配置も選手選考も意味が分からない。
【試合:簡易版】
ナポリはミドルブロック&プレスでポゼッション。
ヴェネツィアはミドルブロック&プレスでカウンター。
相変わらずヴェネツィアの守備が酷い。
前からプレスに行くが、3412+ラインは別に高くないため後ろのスペースが酷いし、3412のためプレス上手くかからないしで、さらには戦力もないのだからどうしようもない。
攻撃についても戦力も監督も良くないため、全然良くない。
戦力が全くないうえに、監督が良くないのだから本当にどうしようもない。
なぜそもそも3412なのか、なぜこのメンバーで3412なのか、なぜ3412でこの守備戦術なのか。
ナポリがボールを握るし、どんどん崩していく。
79分、ネレスのクロスをラスパドーリが決める。1-0
試合終了
PK失敗やスタンコヴィッチのスーパーセーブ等があり随分苦戦したが、ヴェネツィアが圧倒的にやられていた。