2025年3月16日
セリエA第29節
3412
ルックマン11 レテギ32
パシャリッチ8
ザッパコスタ77 デローン15(C) エデルソン13 ベッラノヴァ16
コラシナツ23 ヒエン4 ジムシティ19
カルネセッキ29
ベンチはトロイ、ルッジェーリ、ブレシャニーニ、サマルジッチ、デケテラーレ、マルディーニ等。
だからなぜこの監督は343から変えてしまうのか・・・
相手がインテルなので勝てるとまでは言わないが、343ならインテル相手でも主導権を握れるし、良い勝負ができる。
3412では話にならない。
今日もガスペリーニ監督が3412にしたがる発作を起こしている。
352
Mテュラム9 ラウタロ10(C)
ムヒタリアン22 バレッラ23
Cアウグスト30 チャルハノール20 ドゥンフリース2
バストーニ95 アチェルビ15 パヴァール28
ゾマー1
ベンチはビセク、アスラニ、フラッテージ、アルナウトヴィッチ、タレミ等。
いつものメンバー。
【試合:簡易版】
アタランタはミドルブロック&プレスでポゼッション。
インテルは強めのプレスのミドルブロック&プレスでポゼッション。
インテルが優勢に進める。
アタランタは3412では攻撃も守備も機能しないので、当然こうなる。
せめてトップ下がサマルジッチならある程度やれるが、パシャリッチでは機能するわけがない。
54分、コーナーからCアウグストが決める。0-1
80分、エデルソンが抗議で2枚目のイエローで退場。
87分、バレッラのパスに抜け出したラウタロが決める。0-2
試合終了
アタランタは3412では機能しない、343なら強い。今日は3412なので弱かった。単純にそれだけである。